鮫洲の試験場について合宿免許で卒業証明書等もらったので学科の試
鮫洲の試験場について合宿免許で卒業証明書等もらったので学科の試験を受けに行こうと思うのですが卒業証明書と仮免許の他に何が必要なのですか??
住民票のコピーを返してもらったのですがそのまま試験場に提出出来ますか??
あと午後から行くつもりなのですが、受付は何時からやってますか??
質問多くて申し訳ないですがよろしくお願いしますm(__)m 初めて運転免許証を取得する方は、
本籍地記載の住民票(提出となります)
( 既に運転免許証をお持ちの方は運転免許証 )
写真(縦3cm×横2.4cm)・・・1枚
卒業証明書、又は検査合格証明書
眼鏡が必要な人は眼鏡、
免許申請書も教習所で卒業時にもらっていると思いますがもらっていなければ試験場にあります。
-----------------------
質問の回答
住民票のコピーは使えませんので新たに本籍地の記載のある住民票を取ってきましょう。
午後から行ったのでは試験は受けられません。
午後からの試験を受けたい人の受付時間は9:30~11:40です。
-----------------------
ちなみにこういう事柄は卒業時に教習所から確実に説明を受けるはずです
ページ:
[1]