普通自動車免許では原付二種は乗れないのですか? - 原付二種登録のスリーター
普通自動車免許では原付二種は乗れないのですか? 原付二種登録のスリーターには乗れます。(道路交通法上では三輪車扱いなので普通免許以上でないと乗れない)
マニアックなお答えで申し訳ないw
通常の原付二種であれば、普通二輪小型限定以上か大型二輪免許を持っていないと乗れないのだが
※追加
原付三輪車をボアアップして50cc以上にすると原付二種登録が出来るのだが、軽二輪登録も可能。
軽二輪登録すると、高速道路も走行可能だ!
もちろん一般道路・高速道路いずれもノーヘル可ww
軽二輪登録するときに乗車装置を取り付け2人乗りとして登録することもできるww
※ウソみたいだけど本当の話です 乗れません。
普通自動二輪免許 小型限定が必要です。 乗れません。
その免許で乗れるのは原付一種です。
原付二種に乗りたい場合は、
普通自動二輪免許(小型限定)、普通自動二輪免許、大型二輪免許の
いずれかを取得する必要があります。
ページ:
[1]