運転免許につぃて……普通自動車運転免許の本試験につぃて質問です
運転免許につぃて……普通自動車運転免許の本試験につぃて質問です…
昨日教習所を卒業しました↑↑
近々本試験に行こぅと思ぅのですが不安が……
原付免許を持っているのですが2回違反をしてしまぃあと1点でも違反したら初心者講習だよ的なハガキがきました……
まぁこれはよしとして2回目の違反の罰金をまだ支払っていません(>_<)
1回目も裁判所から通知がきて期日までに支払わなぃと家裁だと書いてたのですぐ支払ぃました(*_*)
2回目の違反の分もまた同じようになるのでしょうか???
未払いのままでも試験を受けれますか??
よろしくお願いします… 免許を取得する事はできます。
その2回目の反則金ですが違反を認めているのであれば、お早めに納付した方がよろしいかと。。。
どれくらいの期間を過ぎているのかわかりませんが、公判事案だとすれば、検察庁または家庭裁判所に連れていかれる可能性もなきにしもあらずです。
連れていかれた場合は、罰金です。
交通反則通告制度に基づいた処理になりますね。違反自体を認めているから、反則金で済まします。
認めていないなら、公判と言う事で、罰金になり、前科が付きます。。と言う制度です。
余談となりましたが、参考にして下さい。 受けれますが、合格しても免許保留される事があります。
合格しても違反点数は戻りませんのであしからず!
罰金早く払いましょう。 すごく不愉快だな。
ちゃんとした回答が欲しければちゃんとした日本語で聞きなよ。
試験で「しまぃ」なんて書いたら落ちるよ。まぁ あれは記述式じゃないけど、
あいうえおとか、わ とかをいちいち小さく表記するのは日本語として間違ってるからね。
可愛くも何ともないし、これ慣れておかないと社会で恥かくよ。
ページ:
[1]