運転免許初心者で免停になるのは何点ですか? - >運転免許初心者で免停に
運転免許初心者で免停になるのは何点ですか? >運転免許初心者で免停になるのは何点ですか?初心者期間中、それ以外に関係無く、前歴0で6点以上になると免停30日になります。
初心者特例のお話であれば、
「1~2点の違反を繰り返し、3点以上になった時」
「3点の違反をし、更に違反をした時」
「4点以上の違反をした時」
に該当すると、初心運転者講習を受講する事になります。
もう一度、上記の条件を満たすか、1回目の初心者講習を受けなかった場合は、
初心者特例の期間が終了する時に再試験(取得時と同じ試験)をする必要があります。
再試験が不合格だと免取(欠格期間無し)になります。
再試験の合格率は10%未満と言われ、事実上の免取と考えた方が良いです。
また、初心者特例期間は1年間となっていますが、免許証が有効な期間で1年間なので、免停(免許証が無効の)期間は1年間の中にはカウントしません。
初心者特例の処分と、通常の処分(6点以上で免停)は全くの別物なので、両方に該当した場合、両方の処分を受けます。 前歴が無ければ累積6点以上で免停等になります。 その前に3点の違反で取り消し処分の可能性も否定できません。 6点で免許停止処分になります。
初心者は免許取得後1年間、一定の違反を犯すと初心者講習を受講しなければならない。
これを受けずに済む方法がありますが、保有免許の上位免許を取得した場合、
例えば、原付免許→普通二輪免許や普通自動車免許であれば大型免許とか取得すれば受けなくて済みます。 みんな6点以上の違反じゃないの?初心者は2~3点の違反で、試験か講習があったかも?
ページ:
[1]