運転免許の取得費用って高くないですか? - 自動車教習所に30万もの金払って免
運転免許の取得費用って高くないですか?自動車教習所に30万もの金払って免許取るとかどう考えてもおかしいだろ(種類があるから多少の誤差はある)
なんでみんな文句言わないんだろう?
不思議でしょうがない
あとやたらと期間が長い補足交通事故国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6830.html
外国の免許取得費用(イギリス、アメリカ、ドイツ、フランス)
http://www.web-pbi.com/license.htm 高いと思います。
免許を見るたびに、大枚をはたいて買ったんだなぁ・・・とため息が出ます。
名刺サイズの紙切れ一枚に40万円ですからw
特に、若い頃の10万円は、30代を過ぎてからの10万円と比べて、何倍もの価値があると思いますので、
教習所の費用に浪費してしまったことが残念でなりません。
教習所に通わないで取ればよかったと思っています。 こういう都合のいい引用する人は、免許が簡単に取れる国は、
その分だけ保険料や税金がクソ高かったり、
交通違反の摘発が猛烈に厳しかったり、
事故になった時の追求は激烈だというのを想像しないんだろうか。 基本的に個人教授ですからけっして高いわけではない。
なぜ文句を言わないか理由ぐらいわかるだろ。 マンツーマンの指導にならざるを得ないから仕方のないことだと思います。
燃料やタイヤなど全てが消耗品からできている車を使って
マンツーマンで一ヶ月指導してもらうのなら、そのくらいの値段は妥当でしょう。
あと、個人的には、あんまり免許取得にかかる金額を安くしたら
お金のないヤンキーがすぐ免許を取っちゃって危なくないですか? 私はそう思ったから直接試験場に飛び込みで行きました。
当時で4万弱くらいで済みました。期間は週2回で1ヵ月半ほど。
今もそんなに変わらないと思います。
当時の教習所は20万くらいだったかな・・・高速教習の無い時代です。 確かに30万って金額を自分で用意するには高いかもですね;;
しかし簡単に取れる免許だとマナーの低下です(現状もマナー知らず多いw)
ちなみに車が凶器なのでは無く運転している人の注意散漫が凶器なのです。
事故は車のせいではなく運転者の過失が殆どです。
ページ:
[1]