国を越えての免許証書き換えについて質問します。タイでバイクの免許証を取り
国を越えての免許証書き換えについて質問します。タイでバイクの免許証を取りました。日本でその免許証を日本の自動二輪の免許証に書き換える事は可能でしょうか?
もし出来る場合どのような手続きが必要ですか? とりあえず、外国免許からの切替
必要な物をもって、運転免許試験場へ。
資格
・ 18歳以上(普通二輪は16歳以上、大型は20歳以上)
・ 外国で免許を取得後、その国に通算して3か月以上滞在していた方
・ 普通及び二輪免許は、視力が両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上であること又は一眼の視力が0.3に満たない者若しくは一眼が見えない者については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
・ 大型免許は、視力が両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上であること、かつ、三桿法の奥行知覚検査器により3回検査し、その平均誤差が2cm以下であること。
・ 過去に日本の免許を取得していた方で、取消処分等(初心取消を除く)を受けた方は、受験前1年以内に取消処分者講習を受講し、かつ、欠格期間経過後でなければ受験できません。
必要な物
・ 有効な外国の運転免許証
・ 日本の運転免許証(現在及び過去に受けたことのある方)
・ 上記免許証の日本語による翻訳文(大使館又は日本自動車連盟(JAF)が作成したもの)・・・提出となります。
※ 外国の運転免許証に初回免許取得日が記載されていない場合は、初回免許取得日を証明する書類が必要となります。
・ 本籍地記載の住民票・・・提出となります
外国人の方は外国人登録証明書(注2)
・ 免許を取得した国に通算して3か月以上滞在したことが確認できるもの(パスポート等(注3))
・ 写真(縦3cm×横2.4cm)(注4)
申請種目が複数の場合は、種目数に応じた枚数が必要です。
その他
・ 外国免許からの切替の際、知識確認、技能確認を行う場合があります。
※ 技能確認は予約制のため受付当日に受けることはできません。
・ 初心運転者等に該当するかどうか確認する必要がありますので、運転経歴および滞在期間がわかるもの(過去の外国免許証等)をお持ちの方は、ご持参ください
貴方の日本国内で居住する地域の運転免許試験場に問い合わせた方が良いと思います。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kokugai/kokugai05.htm ★外国免許切替経験者です。
AUSの免許→日本の免許
タイで二輪免許を取ったあと、通算3ヶ月以上タイに滞在していれば、切替可能です。
日本に帰国後はJAFで翻訳証明を取得(確か手数料は3千円)します。
取得後、パスポート&JAFの翻訳書+タイの免許を免許センターへ持参しましょう。
書類に不備がなければ、簡単な知識の確認(~×式の10問試験で勉強は一切不要です)
その後、技能の確認(試験場のコースを400ccで走る)をクリアすれば日本の普通自動二輪の免許がもらえますよ。
私が外免切替時に参考にしたサイトがあります。
参考にされてみては?
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9115/
外免切替の道
ページ:
[1]