免許センターでの深視力の検査についてうかがいます。 - 事故で免許取り消しに
免許センターでの深視力の検査についてうかがいます。事故で免許取り消しになったため、新たに、普通2種免許をとろうと考えています。
深視力の試験では(たいてい)合格するまで検査してくれると聞きましたが、本当でしょうか?
その人は、合格するコツをつかむまで、何度も検査してくれたと言っています。
3本の内、中心の棒が前後に動く、試験(検査)です。 私はあれが苦手なんです。片目が悪いせいで深視力で何回も検査官にお世話になります。前回は5~6回繰り返しました。検査官も不合格にしたくはないのでしょうから、いつも「おしいね~」とか「もーちょっとだね」とか言ってくれます。
私も早く済ませたいのでいろいろ工夫しているのですが、覗き穴の中心で見ないで端から斜めに覗くようにすると棒の位置が解かりやすくなります。
失礼、そんなこと聞いていませんでしたね。 「深視力で落ちた・・・」とは余り聞きませんねぇ。
教習所などでは、やたらと深視力に神経質になりますけど。
私は、深視力を計るとき一回目はボタンを押しません。
「おいおい、どうしたの? もう始まっているよ。」
「えっ、もう良いのですか? すみません。」
と言いながら、目を慣らします。
確かに、検査官以外は結果は分かりませんから、「検査官の気分次第」なのでしょうか? 私も苦手で、何度かやり直したことあります。
3回失敗したときは 「ちょっと休んでからまた来なさい」 とまで言ってもらいました。
更新の度に、そんな感じです。 >深視力の試験では(たいてい)合格するまで検査してくれると聞きましたが、本当でしょうか?
初めて聞きました。
まあ、落ち着いてしっかり見れば大丈夫だと思います。 最近、更新しましたが、最後の1回が上手く行かずに、2度測り直していただきました。
ただ、何回まで見逃してくれるのかは、試した事がないので何とも言えません。
もしかすると、あまりにも回数が多くなれば無理かもしれません。
ページ:
[1]