自動車運転免許証について質問なんですが、原付免許と普通免許(現中型免許)は所
自動車運転免許証について質問なんですが、原付免許と普通免許(現中型免許)は所得年月日が記載されておりますが、普通自動二輪と大型自動二輪、大型一種の取得年月日が記載されてありません。取得年月日を知りたい場合、どうすればいいのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。 免許センターで保管している運転免許交付申請書で分かる場合がありますが、警察での保管期間は原則5年で、一般はもちろん本人にも公開しません。
公的機関(都道府県公安委員会)の現有免許の証明書面として「運転免許経歴証明書」がありますが、免許交付日は「大型・普通・大型特殊」の欄、「大型自動二輪・普通自動二輪・小型特殊・原付」の欄などで一括りで記載されます。
就職の際に履歴書へ記入するのに交付年月日を知りたい事がままあるでしょうが、記憶をさかのぼって記入するしかありません。
http://ihan.jp
ページ:
[1]