lov111862293 公開 2008-5-20 21:58:00

免許証の住所変更をしたら、裏に新住所を書いてもらいますが、その時に「○○公

免許証の住所変更をしたら、裏に新住所を書いてもらいますが、
その時に「~~公委」
ってはんこを押されますか?
自分の県では、~~に県名が入り、
住所の上に押されます。
みなさんはどうですか?
その時のはんこの色は
みなさんはどうですか??
住所変更の時は黒の
はんこのようなんですが、
赤の場合もあるみたいなんで、
他県はどうかな?と思いまして。

tkn121563585 公開 2008-5-20 23:11:00

今年4月に住所変更しました(元の住所も、今の住所も東京です)
裏の備考
平成20年04月××日
新住所 東京都~~××[東京公委]
住所は手書きでなく「ゴシック体」で印字、東京公委は「黒い判」です。
となってますね

blu1244740 公開 2008-5-21 03:29:00

変更を行う場所にもよります。
最寄の警察署の場合
住所の印が押され公安委員会の判が押されます。
免許センター、最寄ではない警察署の場合
手書きで公安委員会の判になります。
色は指定はありません。

blu1244740 公開 2008-5-20 23:00:00

5年前に住所変更しましたが公安のハンコないです。
「~年~月~日住所変更」って書いてあるだけです。
ちなみに東京です。

tkn121563585 公開 2008-5-20 22:00:00

新住所の番地の後ろに赤いインクで~~公委とはんこが押されてます。
住所は黒のインクと文字です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の住所変更をしたら、裏に新住所を書いてもらいますが、その時に「○○公