普通自動二輪免許所持者が普通自動車免許取得する場合学科は免除
普通自動二輪免許所持者が普通自動車免許取得する場合学科は免除されますか?自動車免許→二輪免許 の順だと免除されるのは知っているのですが、二輪免許→自動車免許 の順の場合学科は免除されるのでしょうか?
補足danke_schumi_2006さん回答ありがとうございます。
仮免の学科試験も免除
ということは仮免以降にある学科(2段階になるんですかね??)は免除の対象にはならないってことですか? 簡単に説明させていただいてしまうと「免除」ですよ。
ただ教習所で取得する場合「学科教習」は2時間ほど必要です。(仮免の学科試験も免除です)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83017.htm
追記です。
仮免の学科試験(普通免許仮免取得時)・免許センターの学科試験(卒業後)・「学科教習」20数時間
が免除になるということです。
第二段階に2時間の学科教習があるんですが、それは免除にはなりませんよ。
※普通免許→普通自動二輪のパターンでも第二段階で1時間の学科教習はあります。
あまりにも昔に取ったので内容は覚えていませんけど、車・バイク固有のそれぞれに関連した内容の学科教習があるのだったと思います。 完全免除にはなりませんが、普通受けるはずの学科時間の1割程度ですみます。そのうえ、かなり料金が安くなります。
ページ:
[1]