「自動車の免許が取れるまで!」を教えてください。 - こんにち
「自動車の免許が取れるまで!」を教えてください。こんにちは
現在、小4の娘がいる家庭の主婦です。
私は恥ずかしい事に、この年になって「自動車の運転免許が必要!」と来てしまったので現在、近くの自動車学校へ通っています。この間の土曜日の日に入学式を済ませて学科教習1~10までのレッスン授業を終了したところなのですが、(みきわめ)と言うところまで来ていて、自宅にて必死に「仮免許認定試験」に向けて勉強しているのですが、覚え方が苦手な私にとって苦戦してしまっています。
自分で問題を解いてみると100点満点中、66点ぐらいまでしか取れなくて「不合格」になってしまっています。1日も早く覚えるにはどのようなテクニックをすれば良いですか?主人の乗っている車がMT自動車で私もMTの免許を取ろうとしているのですが!
何か、良いテクニックがありましたら教えてください。 標識や車線の種類は丸暗記しかないと思います。
それ以外の問題は下記の意識を持って問題を読んで見て下さい。
・交通弱者にやさしい運転
・死角がある場合は安全確認(一時停止or徐行)
・急の付く動作はダメ
・円滑な交通の流れを乱さない
どうでもいいことですが仮免の学科試験って今は100問なんですか?
私が教習所に通っていたころは50問中45問正解で合格でしたが...
早く免許取れるといいですね!
頑張って下さい。 私(30代)も今教習所に通っています。
4/9に入所して何とか4/30になんとか仮免取れました。
運転のテクニックは分かりませんが、
学科の方は私の通ってる教習所は、パソコンがあれば家で問題が出来るシステムがあったので
それを何度もやりました。(家になくても教習所で練習問題の為に自由使っていいパソコンが何台かありました)
技能は80点でしたが、学科は98点でした。
でも、路上は恐いです・・・
お互いがんばりましょう! 私も仮免筆記の予備テストでは最初は70点、80店しか取れませんでした。
通っている教習所にパソコンはありますか?
あるのならそのパソコン(おそらくMUSASHIというソフト)を使って何度も問題を解くのがいいですよ。
おかげで修了・卒業・本試験ではストレートで通過しましたよ。 とにかく「問題をこなす・丸暗記」することですね。
言ってしまえば教習所の仮免問題はその前の模擬問題を暗記してれば必ず100点取れます。
問題を見てると「これ模擬問題にあったじゃん」と思うくらいです。
私自身、自慢ではないですが「頭が悪い」です。しかし、仮免・試験場模擬問題を合わせて1200問やりました。
普通免許仮免及び試験場問題すべて1発合格。大型2種免許もありますが、1週間という短い期間でしたが
書店で模擬問題集を買い、独学で1発合格。
とにかく「問題をこなす・丸暗記」ですね。頑張ってください!! テキスト捨ててしまったかのでこぼしがあるかもしれませんが
仮免でしたら
・標識(紛らわしいものに注意)
・信号(特に→がでる場合、点滅時や人が指示するとき)
・徐行 停止する状況(特に重要)
あたりを丸暗記してください。
それから学校にパソコン自習機があるならひたすらやる。ないなら市販の問題集を買ってきてひたすらやる。
これでかなり大丈夫なはずです。
補足
MT車で実技をしているのならAT車ののりかたのところも暗記してください。
頑張って下さい!! 若い子たちでも 落ちる子は落ちるんだから、じっくりと腰をすえて
やるしかないのでは・・・・・
ページ:
[1]