mes10744480 公開 2008-3-13 10:42:00

現在普通自動車免許で原付に乗ることは可能なのでしょうか?最近自分の回り

現在普通自動車免許で原付に乗ることは可能なのでしょうか?最近自分の回りで乗れる,乗れないで混乱しています。お分かりになる方おられましたらご回答願います。

ek41193793 公開 2008-3-13 16:06:00

現行の普通自動車免許でも、原付に乗ることが認められています。
いつ以降の免許であれば可能なのか定かなことは知りませんが、少なくとも「これ以前の普通免許では乗れない」という話を聞いた記憶はありません。
おそらく、免許の「原付」欄に印があったり無かったりするので、混乱されているのでしょう。
原付免許を持っていない状態から免許を取得した場合は、「普通」が"原付に乗れる"という意味を含みますので、あらためて原付のところには印が付きません(「法的には、原付免許を持っている」のではなく「原付を運転することを認められている」だけですので)。
原付免許を持っている人が普通自動車免許を取った場合は、以前に原付免許を取得した証として、「原付」の欄のチェックは残ります。

leg111672290 公開 2008-3-13 16:00:00

原付免許以外の免許で原付に乗れない自動車運転免許は小型特殊自動車運転免許だけです。

lun10165589 公開 2008-3-13 10:47:00

普通自動車免許があれば乗れますよ。

自動車免許を取得する時、原付きの実習ってやりませんでした?私は、教習所のコースを原付に乗って走りましたが…教習所によって違うのかな。

ote101156130 公開 2008-3-13 10:43:00

普通自動車免許で原付に乗ることは可能です。

ote101156130 公開 2008-3-13 10:43:00

乗れますよ。普通自動車は区分が変わって中型になっています。

ote101156130 公開 2008-3-13 10:43:00

大丈夫です。
原動機付自転車は乗ることができます。
51cc以上の自動二輪は乗れません。
ページ: [1]
全文を見る: 現在普通自動車免許で原付に乗ることは可能なのでしょうか?最近自分の回り