yos121663692 公開 2008-5-27 18:39:00

中型が制定される前の普通免許を所持しており、大型の一発を受けたいんですが、中型

中型が制定される前の普通免許を所持しており、大型の一発を受けたいんですが、中型を取得してからでないと大型を取得できないのでしょうか?
それとも中型制定前の免許ですので、中型を取得せずとも大型を取得できるのでしょうか?
友人に聞いても、答えがどうも曖昧ですのでよろしくお願いいたします。
また、一発試験についてですが、私が住んでる兵庫県ではない大阪府等の試験場でも試験を受けることは可能でしょうか?
免許をもらうには最終的に兵庫県の免許試験場に行かねばなりませんが、大阪府の免許試験場で一発に合格して、その合格通知を持って兵庫県の免許試験場で交付していただくということは可能でしょうか?
兵庫の明石免許試験場に行くよりも、大阪の門真に行った方が近いので、可能であれば門真に行こうと思ってますので、詳しい方どうぞよろしくお願いいたします。

lok101053380 公開 2008-5-27 19:02:00

大型自動車免許を受験することが出来ます。
先ず、大型自動車の仮免許試験を受けます。
大型自動車の免許実地試験を受験します。
この時、必要なものは路上教習を10時間行った証明です。
この証明がないと受験できません。
証明には証明車の免許番号と自動車の登録番号が必要です。
実地試験合格後、取得時講習を受けます。
取得時講習時効証明書を試験場に持って行くと大型自動車免許が発行されます。
あなたが門真で受験したいならば受験時に住所を大阪府にする必要があります。
大阪市にすれば門真で受験できます。
免許発行後、住所を元に戻せばよいだけです。

pon121432281 公開 2008-5-28 00:51:00

私が、大型免許を取ったころは、門真では、試験を受けるのに、3週間に1回位しか予約が取れなかったのに、
明石では、午前と午後で、1日で2回受験できました。友人は、兵庫県に住民票を移して、短期間で
免許を取得しました。今はわかりませんが、明石まで行ってみては?

tok11376074 公開 2008-5-27 18:57:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
普通免許を取ってから3年以上で年齢が21歳以上であれば中型を通り越して大型免許の取得が可能です
一発試験ですが、現住所を管轄する免許センタでしか受けられません
教習所のように「合格証明書」を出すわけではありませんので、合格後その場で免許発行手続きをする為です
大阪の試験場で受けたいなら大阪に住民票を移す必要があります

kiy10995835 公開 2008-5-27 18:41:00

何の免許のこと????????????????????????????????????
ページ: [1]
全文を見る: 中型が制定される前の普通免許を所持しており、大型の一発を受けたいんですが、中型