all121232930 公開 2008-4-4 11:44:00

こんにちは、僕は今、普通二輪の免許を取得する為に教習所に行ってますが、聞く

こんにちは、僕は今、普通二輪の免許を取得する為に教習所に行ってますが、
聞く話によると、普通自動車の免許があると、学科試験はないようです。つまり免許センターにいかなくても良い訳ですか??

nik111850114 公開 2008-4-4 11:47:00

免許センターには行きますが、手続きだけですね。
私も普免後に二輪を取りましたが、試験は教習所だったような気がしますよ。
(昔すぎて曖昧・・・)

mer121594086 公開 2008-4-11 19:38:00

学科試験がないだけで免許センターには行きます。
だけど、手続きして待っているだけですけどね。

mir111757730 公開 2008-4-4 23:20:00

限定解除ではなく、種類の違う新しい免許になるので免許センターには行かなければなりません。
そして適性検査があります。視力検査ですけどね。
後は事務手続きです。

yon10904537 公開 2008-4-4 12:53:00

自動車学校の卒業証明書みたいなのを持って免許センターに行かなければなりません。
センターで書類を出して免許証を作りなおすだけで終わりますよ。講習などはありません

bou111731201 公開 2008-4-4 12:20:00

普通自動車の免許が有れば試験場での学科は免除。申請するのに試験場には行かないといけませんが・・・・

bou111731201 公開 2008-4-4 11:49:00

免許センターには、免許証の交付を受けるため、結局行くことになります。
地域によっては、午前中:自動車学校で実技の卒業検定、午後:免許センターで交付、
と言った感じに、一日で済ませてしまうところもあります。
ページ: [1]
全文を見る: こんにちは、僕は今、普通二輪の免許を取得する為に教習所に行ってますが、聞く