mar121556482 公開 2008-6-16 12:30:00

自動車免許(普通免許)を、あまり費用をかけずに取得する方法を

自動車免許(普通免許)を、あまり費用をかけずに取得する方法をわかりやすく
教えてもらえないでしょうか?
5年前に合宿で自動車免許を仮免まで取得したのですが、仕事が忙しい上に病気にかかり、結局本試験に行けず
免許が取れずじまいになってしまったのですが、仕事も辞めて病気も治り、元気になったので
なんとか免許を取得したいのですが、あまり費用をかけず、取れやすい方法がありましたら
是非、教えて下さい!!
ちなみに今現在、ソフトと問題集で自宅で猛勉強しております。
アドバイスのほう何卒よろしくお願いします。

wwn121742895 公開 2008-6-19 17:35:00

試験場付近に自動車学校みたいな事してますよ。
手順は、
直接試験場まで行き、講習の予約をする。 実際の試験をする試験場で練習させられ、本試験へ望む!
この手順のみです。
後は個人で猛勉強それか 試験場周辺にある学科予想場等でもよいかもですね。
毎回通わないと合格にちかずかないですが、本人の努力次第では 最短1回で・・・・も可能性はありますね☆
参考までに。
合格応援してます!!!!!!!!

tom111542008 公開 2008-6-17 04:07:00

学科に自信があり、尚且つ運転もそこそこいけそうと思うのでしたら、試験場に行って学科と技能受ければ〔俗に言う飛び込み〕
一番安く最短で免許取得可能ですよ。
但し学科を仮に一発で合格しても技能に関しては、まぐれ。と言うことを考慮して2、3回は落とされるそうです。
〔どんなにうまくても〕

kq2112013631 公開 2008-6-18 17:57:00

そのお住まいの都道府県にもよりますが、かなりばらつきがあるようです。私の住んでいる所は試験場で試験車輌を使って練習できます。そうゆうところであれば一発で受けにいっても良いと思いますが、特に合宿は甘いと聞いています。費用面もですが、安心感で言えば合宿で短期に取得されるのが良いと思います。今は色々項目も増えています。5年前とはかなり違っていると思われます。教習所で取得するか、合宿だと思います。一発は結局だめなところがわからずそのままで、結局教習所の方が安かったりします。しかし、現在暇があるならチャレンジするのも一つの方法ではあると思います。一発でなくても試験場で1時間いくらの使用料を払えば教習所より安く済みます。ですが、事故をした場合は実費になるらしいです。
事故しなければ安いと思います。
それから、補足ですが教習所の教官も車種ごとに試験センターに指導員及び検定員の資格を取りに行きます。ですからどんなに完璧にできても、教習所とのからみもありますので、2,3回は落とすらしいのです詳しくはわかりませんが?実際私の友人が大型、牽引を持っていて取り消しになり試験場近くに泊まり4日か5日かけて2つの免許を取ったのを覚えています。

mar102042628 公開 2008-6-16 12:37:00

運転に自信があるのなら教習所に行かないで、直接免許センターで試験を受けて取ればそんなに費用はかからないです。
運転に自信がないのなら地道に教習所で運転を学んで取るしかないです。費用はだいたい28万くらいかかりますが…

wwn121742895 公開 2008-6-16 12:36:00

学科系は既に自習され、技能系に覚えがおありならば、試験場にて直接受験されてみてはいかがでしょうか。
10回もあれば合格できるかと思います。
教習所へ通うより、遙かに安価で済みます。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許(普通免許)を、あまり費用をかけずに取得する方法を