i_i112068929 公開 2008-6-18 22:22:00

至急お願いします!今自動車学校に通ってます。で先日仮免許証をとりました

至急お願いします!今自動車学校に通ってます。で先日仮免許証をとりました。その時に身分証明書類と運転免許センターでの身分証明書類が訳あって仮免許証明の時にの証明と
違う書類を使わなければなりません(^_^;)仮免許証明の時の証明書類と運転免許センターの違うものだと受験できないでしょうか?補足あと仮免許証明交付日と運転免許センターで証明する証明書類の交付のほうが仮免許証明の交付日の方が早いです(^_^;)運転免許センターで仮免許の時にどうやって本人確認したんですか?って聞かれたらどうしょう…不安です(涙)で最初からまた教習なんてことにならないか…

tea112034722 公開 2008-6-19 01:02:00

特に問題ないですね。
本免許受験の際は、「ご自身の身分が証明できるもの」を持って行けばいいのです。
パスポート、学生証、保険証などなど。。。
受験票に名前や本籍、住所を書いて、本籍入りの住民票出して、仮免許、身分証明書を見せれば、次の段階へ進むはずです。
身分証明書と申請住所等が違っていれば??ですが。。。
仮免許はすでに交付されているもので、本免許試験にはなんら関係ないです。
申請書類の審査の時に見せて、合格した時に、回収~って言われるだけですよ。

pug112019632 公開 2008-6-18 22:30:00

本人の身分を正しく証明できるものであれば問題ないはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 至急お願いします!今自動車学校に通ってます。で先日仮免許証をとりました