教習所を卒業して、今現在普通自動車の仮免許を持っている状態です!免許
教習所を卒業して、今現在普通自動車の仮免許を持っている状態です!免許センターに行って、筆記試験を受けたいのですが、有効期限はいつまでですか?
時々卒業をしてから半年(仮免許の有効期限が半年)と聞きますが
あくまで仮免許の有効期限は、仮免許をとってから教習所を卒業するまでの期間だから本当は卒業してから1年間らしいのですが・・・ 卒業してから1年以内です。
卒業証明書の有効期限が1年だからです。
(試験場での実技試験免除の資格)
仮免許はあくまで教習所で路上教習をするために取得する物です。
(もちろんその期限中は、家族等の車で「仮免許」表示して免許歴長い人乗せて練習するのもありなので「教習所のため」というと語弊がありますが)
よって、それの期限が切れていても関係ありません。
(当然自分の家の車で「免許歴長い人乗せて練習」もその期限と同時に出来なくなる訳ですが)
ただ、学科試験が一発で受かるとは限らないので、出来るだけ早めに行きましょう!(教習所の学科で習ったことも忘れてきちゃうし)^^;
ページ:
[1]