去年の6月2日?以前に普通自動車免許(MT)を取得していた場合、現在の中
去年の6月2日?以前に普通自動車免許(MT)を取得していた場合、現在の中型8tっていうのと中型免許ってのがありますが、どっちになりますか?あと自動車学校で大型免許コースを卒業したら、学科試験もう受けなければなりませんか? 去年の6/2以前に普通免許を取得していた場合は現在の「中型8t限定」です。
現在の中型(11t未満)に乗れるようになるには「限定解除」をする必要があります。
(旧)普通車:~8t(未満)
(旧)大型車:8t(以上)~
(現)普通車:~5t(未満)
(現)中型車:5t(以上)~11t(未満)
(現)大型車:11t(以上)~
です。
大型(一種)を取得する際は学科試験は受けません。
次にもし学科試験を受ける必要がある場合は「(各種)二種免許」を取る必要があるときです。
「自動二輪」「大型特殊」「けん引」等でも学科試験は必要ありません。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83017.htm
なお、大型は「(該当する免許で)3年以上」や21才以上などの条件があります。
もし普通車取ってすぐとかだと、取れない可能性もあります。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83034.htm
個人的には何よりも「深視力がひと苦労だ」と思いましたが。^^;
ページ:
[1]