私は、今アメリカに住んでいる17歳です。先月、アメリカの運転免許を
私は、今アメリカに住んでいる17歳です。先月、アメリカの運転免許を取りました。それで、来月には日本に帰国するので日本の免許書に書き換えられたらいいなと思っていました。
しかし、書き換えるには免許取得後3ヶ月以上の証明が必要とありました。私は、免許とって2ヶ月後に帰国です。
私は、こっちで18歳を迎えてから日本に帰国するので全部平気だろう。。とか思ってました・・<日本は18歳以上だから>
そこで質問なのですが、免許を取る前に3か月以上住んでいた証明で書換えは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。 外国免許(AUS)から→日本免許への切替経験者です。
USライセンス→日本免許へは、ライセンス取得後【通算】3ヶ月以上の滞在がないと日本で切替申請は出来ません。
なので、ご存知のようですが18歳で帰国した時点で日本免許の切替はできません。
方法は1点のみ、あと1ヶ月分の滞在期間を稼ぐだけです。
例:10日間の旅行を3回=30日=1ヶ月のカウントになります。
とにかく、グアム・プエルトリコを含めた米国へ行くことです。
気をつけないといけないのはUSライセンスの有効期間。
日本の免許へ切り替えする際はUSライセンスが有効期間内でないと申請できません。
州によって非居住者へは有効期間1年のライセンスしか発行しない州があります。
その場合は、毎回DMV(日本で指す免許センター)へ出向き、ライセンスを更新し続けないといけません。
晴れて、滞在期間が免許取得後【通算】3ヶ月を越えたら住民票を置いている都道府県の免許センターへ出向き、
外免切替申請を行って下さい。
その際、パスポート+USライセンス(※)+JAF発行の日本語訳+住民票
※ライセンスにissue dateは明記されてますか? 表記ない場合はrecordをDMVへ行き取り寄せておく必要があります。
申請に必要書類等、クリアしたらまずは学科試験があります。
10問の~×式、勉強は一切不要なレベルの問題です。
クリアしたら技能確認を行います。
免許センター内のコースを運転しますが、左側通行+右ハンドルに慣れていないとバンバン落とされるので、
事前に外免切替向けのドライビングスクールへ行き練習をしておいた方がいいですよ。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/have_DL_issed_another_country.htm#
参考・警察庁 外免切替について USライセンスで日本の道路走るのはOKと思うのですが
その方が便利?な場合もあるとか聞きました
ページ:
[1]