bak101753780 公開 2008-4-8 08:17:00

普通第一種自動車免許の仮免許の筆記が合格したのですが、仮免許の実地試験をまだ

普通第一種自動車免許の仮免許の筆記が合格したのですが、仮免許の実地試験をまだ受けていない状態で本免許の筆記試験を受ける事は可能なのでしょうか?
補足ちなみに自動車学校は非公認です。

pop11395128 公開 2008-4-8 10:41:00

実技免除で無い場合は、本免許の学科受験時に、路上練習をした時間と場所を申告します。
路上練習をするためには仮免許が必要です。
今の段階では、仮免許の実技が合格していないということですから、仮免許が交付されていない状態ですね。
なので、本免許試験の受付自体をしてもらえません。

pop11395128 公開 2008-4-8 09:12:00

学科の試験はいつ受けても良いですよ。
実技が受かっていなくても受けられますよ。
学科試験が合格した場合でも教習所(公認)では授業を受けてもらっています(料金を安くしたくないため)が…
簡単な例:試験場での流れ…
受付→適性試験(視力試験等)→学科試験→実技試験

pop11395128 公開 2008-4-8 08:47:00

不可能だと思います。
仮免許取得後、運転免許センターにて学科試験を受けますが、その当日に免許証が交付される為、自動車学校の全課程を修了していなければならないということになります。
以上です。
補足:>>
だとしたら、免許センターにて、学科と実地の本試験を受けなければならないということになります。
ページ: [1]
全文を見る: 普通第一種自動車免許の仮免許の筆記が合格したのですが、仮免許の実地試験をまだ