NYにて自動車免許取得 - NYにて自動車免許取得しようと考えてます
NYにて自動車免許取得NYにて自動車免許取得しようと考えてます。日本の免許は持っていません(汗;;
長期出張中なのですが、ソーシャルセキュリティはまだ持ってません。
質問です。
・必要な書類はパスポートとID3点(光熱費、請求書、残高証明)とありますが、アメリカの銀行口座なんてありません。
何か代替になるものはありますでしょうか?それとも、実はパスポートだけでいいってことはないですか?
・取得出来たとして、日本に帰国後に書き換えを行う場合、、3ヶ月以上滞在していたことを証明できること。と、ありますが、
仕事の関係上、3ヶ月満たないで帰ることも考えられます。その場合、絶対に書き換えできませんか?
あと、延べ3ヶ月滞在してれば大丈夫なんでしょうか?
・上記に付随するのですが、免許を受け取った日から3ヶ月でしょうか?それとも、試験合格した日からですか?
質問ばかりですみませんが、、早急に本気で取りたいので宜しくお願いします。。。 残高証明は邦銀のでも可能です。(ただし英訳が必要)
取引店に相談してください。
でも、質問の内容から判断するに
国内で免許を取って、国際免許を発給してもらったほうがいいと思われます。
日本でも、仕事の片手間に教習所通うって難儀ですよね。
日本語対応のドライビングスクールならいざしらず、学科試験は現地の法律で、しかも英語ですからね。
※長期出張ということであれば英語は堪能なのか(笑)
仕事の片手間にとれるっていうのは、とても魅力的な出張ですね
ちなみに、外国免許を日本の免許に切り替える場合ですが、確認試験ってのがあり、これは試験場でしかやっていません。
NYで取得した場合、まず学科、技能ともに免除にはなりません。
試験場で受ける、俗に言われる「一発試験」と同じ内容です。(一発よりも採点は甘いらしいが)
ということで、安直に国内免許に書き換えられると思わないほうがよいでしょう。 パスポートだけでいいなんてそんなに甘くないですよ。
そんなに簡単に免許が取れるなら旅行者でも取れることになります。
光熱費、残高証明という事はSSNを持っていることが前提です。 NYで自動車免許を取るには、自分の身分を証明するものが必要となります。
次のページで確認してください。6ポイントなければ申請できません。アメリカに銀行口座がないのなら、会社で入っている保険の証明・光熱費の請求書にきちんとビザスタンプのあるパスポートを足しても5ポイントにしかなりません。読める限りの状況下では不可能では?
http://www.nydmv.state.ny.us/idlicense.htm
ページ:
[1]