普通二輪車免許取得について質問させてください。今高校2年の学生
普通二輪車免許取得について質問させてください。今高校2年の学生なのですが
原付免許すら持っていません…
普通二輪車の免許を取ることは可能ですか?
また免許取得までにかかる
大体の時間とお金について教えて下さい。
夏休みを利用しようと思っていたのですが
今から土日などを利用して少しでも
はやく免許を取るのもいいかな
と思っています!可能ですか?
また普通二輪車の運転などについて全く無知識なのですが大丈夫ですか?
乱文申し訳ございません。 大丈夫だ。チャリンコに乗れれば乗れる!
料金は20万前後だよ。(教習所によって違う)
学科が26時間、実技が19時間必要。実技は1日に3時間までだから頑張れば結構早く取れるかな。
頑張って!
http://www.driver.jp/license/bike_n.html 自転車乗れる?
乗れるならOK
原付免許なんて不要。
普通自動二輪車でも原付に乗れるから。
時間的には、2週間ぐらいだったような記憶が。
土日を利用して学科を全部受けるのも良いかも。
実技も併用してね。 取れますよ!
私も全く無知な状態から、年を取ってから2輪の免許を取りました。
私の感想は「若いうちに取っておけばよかった…」って感じです。
4輪の運転は「小手先のテクニック」で済みますが
2輪の運転は「自分がマシンと一体になって全身を使って」運転します。
だから体の物覚えがいい若いうちに身につけた方が上達が早いですよ。
私は大型免許(トラックとかの4輪の方)より難しかったです。
操作方法はもちろん教えてくれますから、無知でも大丈夫。
がんばって、しっかり技能を身につけてください。
ページ:
[1]