mar111784511 公開 2008-6-18 02:38:00

友人が、運転免許試験場での仮免試験に3回も落ちて凹んでます!彼女は「実

友人が、運転免許試験場での仮免試験に3回も落ちて凹んでます!
彼女は「実地試験免除?」のない教習所に通っていますが、(反対したのに・・・)
今のうちに普通の自動車学校に入りなおした方が良いと思いますか?
何だか、きちんと教えて貰ってないみたいで(教官なしで?一人で乗らされたらしい)
仮免もいつ受かるか分からないし、
卒検だって、どうなる事やら?
運転免許試験場での免許取得って難しいんですよね?
私は入り直す方を勧めてますけど、途中でやめたら一銭も戻ってこないらしくて、厳しいのかな?
どっちが厳しいと思いますか?
ご意見聞かせて下さい!よろしくお願いします。(長くてスミマセンでした~。)

ryh12690198 公開 2008-6-18 03:06:00

次を含めてやって一度もゴールまで辿り着けなかったら、入り直した方がいいと思います。
ポイントは安全確認の仕方だと思います。

gom121652260 公開 2008-6-18 09:31:00

そこまで運転が苦手なら、安さじゃなくキッチリ習うことが大事。
彼女はそれを理解する必要がある。
安く済ませようというのは、できる人が言う事ですよ。

uzu121897072 公開 2008-6-18 06:15:00

この場合は、実地試験免除が無いので
単に練習って形かと思います
多分、お金が安いってことで通ってるのかなって
そう思います
この場合は、仮免許を取るにも
免許センターにいって試験ですので敷居は高いですね
みんなが普段言う卒業検定も
この場合はこの教習所の卒検ですので
そこまで厳しくないと思います
卒業したら、自分で免許センターで試験って形なので
難しいってところはありますね
ただ、試験に一定レベルで受かる基準でないと
実際に免許を取ってから乗ると大変なので
今のうちに覚えるって意味ではいいかなって思います
当然この場合は、仮免許をとって一定回数乗れば
あとは、卒業しなくても自分で免許センターに
試験をしに行く事も可能ですので
通いながら、試験をすれば時間は短縮されるのかなって思います
教える側も何処で落ちたのか分かれば
そこの点を重点的に教えると思いますので
参考になりましたらと思います

uzu121897072 公開 2008-6-18 05:37:00

試験場での受験は難しくはないです。コツです
運転技術に問題なければ乗車方法や安全確認です
試験の受け方という決まりみたいなのがあります。コツです
コツは現教習所で教えてくれなかったら教本も販売されてます
コツをつかんで試験場合格頑張りましょう
私は(当然段階を踏んでいますが)大型二輪、大型牽引を取得してますがすべて試験場受験です
ページ: [1]
全文を見る: 友人が、運転免許試験場での仮免試験に3回も落ちて凹んでます!彼女は「実