友人が普通運転免許取得に励んでいるのですが、仮免の実地はとっ
友人が普通運転免許取得に励んでいるのですが、仮免の実地はとっくに合格してるのに学科がどうしても90点取れません。88点止まりだそうです。
なんとかしてやれませんか?
問題集とかやってるのですが、単にバカなんでしょうか?
ひっかけ問題が苦手らしいのです。
ちなみに私は免許一発合格したので、その苦労が分かってやりたいのですが分かりません・・・ ネットや本屋で出回っている学科教本や問題よりも、
地元の自動車学校で売っている虎の巻 的な問題集で勉強すると
いいと思います。
私は昨年、試験場に飛び込みで運転免許を取りましたが、学科は2度目に合格しました。
ネットでしか問題を勉強していませんでしたが2度目は虎の巻を信じて勉強しました。
各都道府県で傾向がすこしづつ違うと思います。だから地元の虎の巻を入手して
がんばってみたらいいと思います。 車校の入学試験に落ちるのは~カでしょうが。
その人向いてないわ!
卒業しても、運転試験場の学科試験がまってるよ。
90%しか、法規分からないのに街に出て乗らないでね。
ペーパードライバーになってください。 あなたの友達はバカではなく、まじめすぎると思います。よく言われているのは、学科が合格しない人はまじめすぎるぐらいに問題に答えているといいます。あまり考えすぎない方が良いと思いますよ。 運転免許の学科試験って素直に回答すれば全て正解する問題です。
何も難しいことは聞いていないし、車を運転する上で当り前のことを聞いているだけです。
考えすぎる人はちょっと難しく感じるかもしれませんが、肩の力を抜き落ち着いて素直に日頃勉強した知識も含め
回答すれば満点は余裕です!
ひっかけ問題といっても、問題集や教本を理解していれば普通にわかりますよ。
ご友人の方は神経質なのでは?
難しいと感じる人も感じない人も人それぞれですので寛大な気持ちでアドバイスしてあげて下さい。 同じく仮免に合格できない私が言うのはおこがましいかもしれませんが・・・。
聞いた話ですが、問題文に「必ず」「絶対」「どのような場合でも」と大それた言葉がある場合は、大抵×だそうです(100%というわけでもありませんが)。
ページ:
[1]