先日、A引越センターのアルバイトが普通免許を取得後3か月で4トントラッ
先日、A引越センターのアルバイトが普通免許を取得後3か月で4トントラック TRUCKを運転して事故を起こしました。そして、A引越センターは家宅捜索を受けました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000028-mai-soci
あなたはどう思いますか。
ちなみに事故を起こしたアルバイトは今年の2月に普通免許を取ったばかりでした。
(昨年6月1日までに普通免許を取得していれば通常通り4トントラック TRUCKは運転できます。) 事故は「起こしてやろう」なんて誰も思っていませんよね。
ですが、質問のような違反、「無免許」は自己の意志で防げますよね。
運転者自身が、「運転できない車種です」って言えばいいんじゃなかったのでしょうか?
しかし、それを盾に会社が、解雇、手当の減給等をすると言えば、脅しですよね。
下命、容認、背後責任…
家宅捜索受けて、当然と思います。
これまでにも、このような事例がきっとあったのでしょうから。。
責任を追及されて当然でしょう。
ばれなきゃ何でもあり。。。どっかの料亭みたいなことが、いろんなところで起こっているのですね。。。 私は、引越会社の経営者ですがよく知恵袋を拝見しております。まず、引越屋さんに関しては、大手会社は、安心だと思っている方や知恵袋で大手会社がいいですよと書き込まれている方々がいますよね!絶対に間違っています!人間が動いて操作します。十人十色で引越作業員も色々な人間がいますから大手が安心なんて思わないで下さい。実際、引越会社で問題を起こしている会社は、殆ど大手会社ばかりでアリさんでも引越屋さんで初の死亡事故を起こしたりしていますよ(4t車ぐちゃぐちゃ)暇な時期なのに会社の配車係が悪すぎると思います。
ページ:
[1]