MTの運転のコツを教えて下さい!いま免許取得中で・・・・・・
MTの運転のコツを教えて下さい!いま免許取得中で・・・・・・苦戦してます 発進のときは、2000回転ぐらいまで上げていれば、エンストの心配はないと思います。ただそのときは、クラッチペダルからゆっくりと足をはなすのがコツです。でないと急発進になってしまいます。右左折のときは、セカンドかローまでギアを落として、半クラッチを保つことが大切です。サードだと、ある程度スピードが出てないとガタガタガタってなって、加速しません。
検定のときにも、ギアの選択とか、発進、加速についての項目はあるので、日頃から気をつけておいたほうがいいと思いますよ。
無事に免許が取れるといいですね! 半クラのコツなら教えてあげる。
とりあえずギア入れたらアクセル踏まないでクラッチゆーっくり戻す。
で、クラッチが繋がり始めると車が動き出そうとするでしょ。と同時に
回転数が下がってくるよね。そのままだとエンストしちゃうからクラッチ
踏んでエンスト回避。これを何回か繰り返す。
で、慣れてきたらエンストするぎりぎりまで我慢する。
この時はエンストさせてもいいから目一杯ぎりぎりまで我慢してね。
これ30分くらいずっとやってればクラッチの繋がり始めの感覚が
つかめると思うよ。で、すげー左足が疲れちゃうようならクラッチの
踏み方が良くないって事。疲れないクラッチの踏み方を考えましょう。 MT車は「半クラッチ」が出来るかどうかにかかっていると
思います。
ページ:
[1]