bla121287922 公開 2008-5-14 10:24:00

万が一原付の免許が免停、免取になったとします。しかし私は大型二輪と普通免取持っ

万が一原付の免許が免停、免取になったとします。しかし私は大型二輪と普通免取持ってるので原付は乗れないけど自動車や原付以外の二輪には乗れるのでしょうか?
それとも大型二輪もってるので原付も乗れるのでしょうか?

by_101859589 公開 2008-5-14 10:27:00

残念ですが、運転資格全て免停もしくは取り消しです。

pyg1015653 公開 2008-5-14 15:03:00

すべて取り消しになります。 運転免許没収されますので。

mic11215489 公開 2008-5-14 12:53:00

>万が一原付の免許が免停、免取になったとします。
原付で違反をしたとしても、前歴や累積点数はあなた御自身に付きます。
免許証に付く物ではありません。
ですから、原付で違反をしても、点数はあなたに付く訳ですから、あなたが持っている全ての運転免許証が取り消しになります。
個人に付く点数ですから、免許証が取り消しになっても、前歴や累積点数はそのまま残ります。
免取りの欠格期間が終了すると、その時点で前歴に+1され、累積点数が0に戻ります。
免許証に付く点数だと思うと、免許証が無いのに点数があるとは変な話になりますが、個人に付く点数がと知れば、納得がいくでしょう。

mic11215489 公開 2008-5-14 11:20:00

乗れません。免許証を持っていて理解出来ていない事が驚きです。

pyg1015653 公開 2008-5-14 10:29:00

原付、中型二輪、大型二輪、普通免許を持っていても免許証は1枚でしょ?
免停は免許の種類に適用されるんじゃなく、免許証自体に適用されるので、
貴方が持っている免許のいずれかが免停、免取になった場合上記の免許すべて無効となります。
大げさな話ですが、原付で事故を起こして被害者が死亡して免取になったけど、
大型二輪では事故を起こしてないからといって、大型二輪にのってたらおかしいでしょ・・・

by_101859589 公開 2008-5-14 10:26:00

免許はひとつです。
取り消しになったら全部なくなります。
ページ: [1]
全文を見る: 万が一原付の免許が免停、免取になったとします。しかし私は大型二輪と普通免取持っ