即答お願いします!!本日門真運転免許試験場で普通一種ATの路
即答お願いします!!本日門真運転免許試験場で普通一種ATの路上試験を受けるのですが…
パソコンとかで調べてもなかなか有力な情報がみつからないので
どなたか実際に飛び込みで路上試験を受けられた方で路上試験のポイント等ございましたらぜひアドバイスお願いしますm(_ _)m 路上試験って・・・コース知っててどこで何に注意とか知ってないと厳しいですよ。
免許とってしばらく運転してれば始めての道でもできるようになりますが。 私は先月門真試験場で普通MT車で免許を取得しました。
路上は2回で合格しましたが、路上のコースがいくつか2階の待機室に貼り出されてますよね。
その周辺をある程度、事前に把握しておく必要があります。
自分で右左折を決めないといけないので、地理を理解している方が有利です。
あなたには仮免許があるので、免許取得3年以上の人を横に乗せて練習がてら
本試験のコースをウロウロしてみれば良いと思います。
路上コースは本当に運なので、何も障害物がなければ割と簡単に試験場に戻ってこれると思います。
戻ってきてからの場内課題でつまずく方が多いので、方向変換又は縦列駐車は練習しておいたほうが良いです。
またバックの安全確認ができてなくて減点超過になる場合もよくあります。
バックを始める前に必ず後方確認をしましょう。
門真で仮免を取得するのは本当に厳しくて大変ですが、
「路上は仮免試験と違って割と簡単に合格できるよ」って試験管が言ってました。
仮免のときよりも肩の力を抜いて、自信を持って落ち着いて運転する事が合格の近道だと思います。 コースが分からないのでなんとも・・・
とりあえず、「試験官にわかるようにアピール」することはお勧めします。
座ったらまず、シート・ハンドルの高さ、バックミラー・サイドミラーの調整。
あちこち見る。
バックミラーやサイドミラーを見るとき、目だけで見ていると試験官がわからないので、
あえてちょっと首を動かして見ていることをアピール。
制限速度を超えない。
制限速度までは、あまりノロノロ加速せず、気持ちいい加速で。
横断歩道に人が待っていたら必ず止まる。
路上駐車中の車を追い越すときは最徐行。
黄色信号でも止まる。
車道だけじゃなく、ちょっと遠くから歩行者用信号を見ていれば、黄色になりそうかどうか
分かる(点滅してたり、歩道が赤なら車道もまもなく赤になるからね)
そんなとこかなぁ。。。
あとはリラ~ックス♪
がんばれ~
ページ:
[1]