you111017289 公開 2008-2-16 02:11:00

自動車安全運転センターが交付するSDカードについて。 - 私は普通自動車の

自動車安全運転センターが交付するSDカードについて。
私は普通自動車の免許取得をする際、教習所で700円くらいでSDカードの申請を行ないました。
免許は16年6月に取得しました。
そして17年8月に緑色のSDカードが届きました。
今、現在は無事故無違反で運転免許の色は青色です。
HPをみたところ、1年以上2年未満が緑色SDカードで、2年以上4年未満が青色SDカードになるようです。
しかーし、いつになっても次の色のSDカードが届きません。教習所に訪ねてみたところ、その教習所ではすでにSDカードのサービスを廃止し、行なっていないようで、わからないとの事でした。。。
緑色のSDカードが届いたのは1年2ヶ月後ですので
青色のSDカードは2年が過ぎた時に発行されるはずなのではないでしょうか…???
…未だに届きません。もしかして、新しい色のカードになる際に更新手続きをしないといけないのでは?!
もしかして、すでにサービスは終了しているのでしょうか?!
無事故無違反の者として、こうした証明書は自分を評価されている気がして大変嬉しいです。
また今後も事故を起こさないように心掛けるために良い刺激を受けます。
次のSDカードがどうしてもほしいです。少ないですが私のなけなしの全ポイントです。どなたか、どうかよろしくお願いします。

hya111224888 公開 2008-2-16 02:25:00

SDカードは発行は交通安全センターの管轄。
どうしても欲しいなら、免許更新時にまた協会に入る。
または、次回ランクアップ時に「無事故・無違反証明」や、「運転記録証明」を申請、取得する手段もあります。こっちの方が、一通千円程度なので、お得かも。
カードは、会費徴収一回につき一枚しか貰えなかった気がしますが、一度も入会した事が無いので曖昧。
ちなみに、教習所はこの天下り団体に入会の労を取っただけで、内情に関して知らなくても当たり前です。

oth121594412 公開 2008-2-16 02:28:00

簡単です。
無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込まれた方に発行されてます。
詳しくは↓自動車安全運転センターのHPから「SDカード」の項目を見れば解ると思いますよ。
http://www.jsdc.or.jp/index.html

pan121466311 公開 2008-2-16 02:23:00

残念ながら、自動車安全運転センターのHPによると、
『無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込まれた方で
証明日以前に1年以上事故・違反等の記録がない場合に、証明書に添えてSDカードを差し上げています。』
とのこと。つまり、SDカードは一回申請すれば永久にもらえるものではなく、欲しければその都度申請しないと発行されません。
持っているからと言って、捕まった時に罰金を免除されるものでもないし。
銀行によっては、マイカーローンなどを申請するときに提出すると割引があったりするようですが・・。
HP貼り付けておきます。
http://www.jsdc.or.jp/index.html
ページ: [1]
全文を見る: 自動車安全運転センターが交付するSDカードについて。 - 私は普通自動車の