幼稚な質問でスミマセン‥アルバイト情報誌で、運送関係の募集の覧
幼稚な質問でスミマセン‥アルバイト情報誌で、運送関係の募集の覧に「08年6月1日以降免許取得者は要中免」と記載してあるのですが、
その記載してある会社の配送に使うトラック TRUCKは「2~3t車」となっているのです。
ちなみにボクは、5月前半に取得したのですが、6月以降に免許を取った方は3t車は乗れないとゆうことなのでしょうか? 5月前半に取得したと言うことですが、いつの5月ですか?
08年の5月であれば、もちろん乗れます。
08年6月以降に普通免許を取られた方は
「車両総重量=5トン、最大積載量=3トン」
の車両にまでしか乗れないと言う事です。
難しい話ですが、最大積載量3トンでも、車両総重量が5トンを超えていれば、その車は運転できないと言うことです。
08年6月1日までに免許を取得している人は、「限定中型免許」で「車両総重量8トンまで、最大積載量5トンまで」の車を運転することができるようになっています。
それまで運転していた4トン車(運送会社がよく使っていた車)が新法免許では運転できなくなってしまうので、その救済措置らしいです。
で、会社は、4トン車があるので、新しい免許のために車両総重量=5トン、最大積載量=3トンと言う車を購入するわけにもいかず、08年6月1日以降に免許を取った方で、新規採用者については、「中型免許」(11トンまで乗れる)免許が必要でとってくださいと言うことでしょうね。
中型免許も普通取得後2年経過しないと取れません。。。大型は3年です。。。。だんだんと難しくなっていきますよね。。。
ページ:
[1]