chi10418747 公開 2007-11-30 21:29:00

運転免許、、、普通免許が6/1から中型車は8トンに限るって、

運転免許、、、普通免許が6/1から中型車は8トンに限るって、、、。
中型車は中型車8トンにかぎる、、、ってご存知でした?これは今迄の普通免許のことです。
運転できるのは普通と自動2でおなじだけど、書き方が今年の6/1から変わったんですね?
びっくりしてしまいました。ご存知でしたか、ほかに変わった表示などがありますか。

uta121150071 公開 2007-11-30 22:08:00

貴殿が元々所持していた免許ジャンルが、普通自動車と普通自動二輪で、それが
6月1日以降では、中型自動車(8トン以下限定)と普通自動二輪と書かれるようになった、
というのでしょ。
自動二輪免許が普通と大型に分かれる前に中型で取得した小生の場合、以前は
自動二輪は中型以下に限る、と書かれていたのが普通自動二輪に切り替わったため限定条件が
書かれなくなったこと。

ven12266554 公開 2007-11-30 21:43:00

5月31日までに普通免許を取得した人は積載量4トン(総重量8トン)まで乗れる事になっていたので、中型免許が出来た今では、8トンに限ると言う運転条件が付く事になったのです。6月1日以降の取得者は積載量3トンまでしか乗れません。
>運転できるのは普通と自動2でおなじだけど
この部分が良く分かりません。普通と自動二輪は同じ免許ではありませんよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許、、、普通免許が6/1から中型車は8トンに限るって、