スミレ111001382 公開 2007-10-2 15:54:00

中型免許について - 今年6月に、中型免許が新設されましたが

中型免許について
今年6月に、中型免許が新設されましたが、このことで一番迷惑を被っているのは誰だと思いますか?

tok11376074 公開 2007-10-2 19:36:00

運送業に身を置く者ですが、結論を出すのにはもう少し時間が必要と思います。
最初に困ったのが運転手の募集ですね。
ハローワークでは免許制度が変更された事を十分理解してません。
募集条件に「中型免許以上」と書いたら説明するのに10分以上かかりました。
今は直面してませんが中型車の運賃設定をどうするか問題になるでしょうね。
従来の普通車(限定中型車)と新型中型車、大型車の関係をどの様にするか悩ましいですね。
従業員の給料決定に悩みそうですね。
新中型車の運転手と限定中型車(旧普通車)をどうするか悩みますね!・・・・・下げる事はできないし。
何年か先には車両が新中型車仕様になった場合運転手とのマッチングをどうするか?
実際やってみないとわからないことが出てくると思いますよ!!

tok11376074 公開 2007-10-2 20:45:00

nksbt724さんがおっしゃってる運送業の方々はもちろんなんですが、意外なところでは工事業者さんや建設機械のレンタル屋さんも「困ってる業種」じゃないかと思います
っと言いますのも今まで普通免許で乗れてた車(ユニック付き4t車とか積載はほとんどないのですが車輛重量が7t近くある作業車)が今年6月以降に取得した普通免許で乗れなくなるんですから
かくいう私はその作業車の修理を生業にしてるのですが・・・新しい普通免許しか持たない社員に「おい~~電気さんの高所作業車の引き取り頼む」と気軽に言えなくなります(苦笑)
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許について - 今年6月に、中型免許が新設されましたが