xxa10969212 公開 2007-6-9 00:47:00

自動二輪免許を取ってから普通免許を取得した方、教習所入所から免

自動二輪免許を取ってから普通免許を取得した方、教習所入所から免許取得までの流れを詳しく教えてください。
学科の講義が短くなったり学科試験が免除になる事はわかったのですが、学科試験がないということは免許センターに行かなくていい??そんなわけないですよね・・・。何をもって合格ということになるんでしょう?
お答えよろしくお願いします。

ben1241404 公開 2007-6-9 01:02:00

学科試験が免除なら卒業検定合格で免許はもらえます、
免許センターには免許証を作りに行くだけです、
教習所では免許証は作れませんからね。。

tnk12747607 公開 2007-6-10 01:12:00

学科試験は免除なので実技の教習のみです教習所を卒業したら書類をもって免許センターにいきましょう新しい免許証と変えてもらえますよ 普通免許をとって自動二輪をとった時がそうだったと思います

kur12940657 公開 2007-6-9 05:09:00

実技のみです。
教習所を卒業したら合格です。書類がもらえるので、それを持って免許センターに行けば、新たに免許を作ってくれます。
詳しくも何もありません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動二輪免許を取ってから普通免許を取得した方、教習所入所から免