W@ToKu10917740 公開 2007-12-16 21:35:00

運転免許証について - 運転免許証のには一番最初の欄に本籍の欄があ

運転免許証について
運転免許証のには一番最初の欄に本籍の欄がありますが、本籍の記載ががなくなるって本当ですか?
うわさだと思いますが、ちょっと気になったので・・・

tai121468146 公開 2007-12-16 21:38:00

ほんとです。僕の免許は本籍が入っていません。
新しくなった免許証では本籍などの情報はICチップ内に収められていて、プライバシーに対する配慮から一見しただけではわからないようになっています。
専用の読み取り機で本籍などの情報は読み取るそうです。

ta111677723 公開 2007-12-16 21:42:00

・ICカード免許証
ICカード免許証2007年(平成19年)1月4日に東京都・埼玉県・茨城県・兵庫県・島根県の5都県でICチップ内蔵の運転免許証の交付を開始した。
他の道府県でも2008年度末までに導入予定である。
表面の本籍欄は個人情報の保護の為、空欄となり印字されない。
ICチップに情報(日本国籍を有しない者はその国籍)が記録される。
将来的に、表面の「本籍」欄は削除の予定。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC

sdg12313911 公開 2007-12-16 21:40:00

今月交換したばかりなのに普通に書かれてるw
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証について - 運転免許証のには一番最初の欄に本籍の欄があ