普通運転免許取立ての者です。いくつか質問させてください。1、違法駐車を摘
普通運転免許取立ての者です。いくつか質問させてください。1、違法駐車を摘発されるとどのくらいの罰を受けるんですか?
2、違法駐車の取り締まりは日が暮れてからも実施されますか?
3、友達の保健加入車を運転していて事故を起こしても一般的に保険はきくんですか?
4、夜の高速道路ではハイビームを点灯させていいんですか?
5、50キロで走行中、前方の初心者マークが風で飛んでいき紛失しました。どこで売ってますか?
6、一般的な性能の車でエンジンをかけずにクーラーをつけっぱなしにして停車しているとバッテリは何分くらいもつんでしょうか?
いくつもすみません・・・・・・・・・・・・。
よろしくお願いします。 1:【駐車禁止区域=1点・10,000円】【駐停車禁止区域=2点・12,000円】です。
2:されます。
駐車違反取締り対象区域以外の場所であっても、
付近住民からの通報で摘発される可能性があります。
又、通報はせず車にキズを付けたりガラスを割るなどの悪戯をする連中もいますので
路上駐車は避けるに越した事はないでしょう。
3:保険の加入条件に依って異なります。
運転者家族限定特約が付保されている場合
保険証券記載の契約者・被保険者の家族以外の人が運転して事故を起こしても
保険金支払いの対象とはなりません。
又、年齢制限条件がある場合も保険証券記載の年齢未満の人が運転して事故を起こしても
保険を使う事はできません。
安易に他人の車を運転する事は控えるべきです。
4:前方に先行車がおらず且つ対向車がいない場合はハイビームにすべきです。
これは高速道路に限った事ではなく、街灯が少ないなどで暗い道の場合は
積極的にハイビームを活用する事をお勧めします。
5:既出のご回答通り、一般のカー用品店で購入する事ができます。
6:エンジンをかけないとエアコンの“コンプレッサー”という部品が稼動しません。
従って【エンジンをかけずにクーラーをつけっ放しにする】事はできないのです。
但し、風を送る“ブロアファン”は作動しますけどね。 ①長時間の場合20万以下の罰金です ②特に標識がない場合実施させます ③運転者にかかっているか、車にかかっているかで異なります。また、年齢にも注意してください ④特に前方に車がない場合は大丈夫です ⑤オートバックス・イエローハットなどで売っています ⑥エンジンをかけておかないとクーラーはかかりません。
ページ:
[1]