運転免許証、皆さんはどのように携行されておりますか。とても、
運転免許証、皆さんはどのように携行されておりますか。とても、面倒くさいものです。例えば財布に入れておけば、紛失したとき出てこないとか、着物を替えるたびに、うつさなければならないとか、首から下げて、肌にくっつけておけば、濡れて、裏がメタメタになってしまうとか、ポシェットようのものは、どこかへ立ち寄ったとき、忘れてきてしまうとか、本当に毎日うんざりしております。good idea 御紹介ください。 絶対にgood ideaではありませんが・・・
私は仕事で営業者に乗ったりもします。
いちいち携行が面倒くさい(あなたと一緒です)し
洋服だ、ポケットだと移し変えるとどこに仕舞ったか忘れてしまいそうなので、
ほとんどは通勤かばんに大事に保管してます。
ですのでほとんど免許不携帯です。
旅行等、遠出する時だけ携行します。
無くしたりするのと、反則金3000円払うのと天秤にかけた訳です(違反点数は引かれない) 免許証ケースですね。ETCも一緒に。
財布はクレジットや買い物ポイントカードなんかもあるので、けっこう満杯です(笑)。
車中という意見もありましたが、個人的には避けます。
夏場はめちゃくちゃ高温になりますし、最近はICが埋め込まれましたから自分ならしません。
これを言っちゃもともこうもないかもしれませんが、意識の問題ではないですか?
注意して慣れにしちゃえば別に・・・。
それぐらいで面倒がってたら運転できませんよ(笑)。 もしもほとんど特定の車しか運転しないのであれば、その車に常時乗せておくのはどうでしょう?
普段車に乗らない時の運転免許証の仕事って身分証明の役割だと思いますが、それを他の物でクリアしてしまえば問題無いと思います。 免許証は免許証入れに入れ、ちゃんといつも携帯しています。財布や定期入れとは別にしています。
以前財布を無くしたとき、カードなどの再発行の手続きで「免許証を見せて」と各金融機関で言われましたのでそれ以来別にしています。
セカンドバッグに入れています。仕事の時は上着のポケットに入れています。
家に帰ったら必ず出し、きまった場所に財布やカギなどと一緒に置きます。
ページ:
[1]