pq_101458514 公開 2007-12-11 08:58:00

初心運転者期間に違反点数が5点に達してしまい、初心運転者講習を受けること

初心運転者期間に違反点数が5点に達してしまい、初心運転者講習を受けることになりました。

以前の質問の解答で『5点は免取』と目にしたのですが、警察にはそう言われませんでしたし、免許センターからも初心運転者講習の通知しかきていません。
5点でも免取にならないこともあるんですか?

それと、友人から『初心運転者講習と違反者講習があるはず』と言われたのですが、違反者講習の通知はきていません。
初心運転者講習の時に知らされるのでしょうか?

初心運転者講習を受けてから再試験と書かれていたのですが、免許センターで行ったようなものでしょうか?一回しか受けられないのでしょうか?
質問が多くなってしまいましたが、どなたか回答お願いしますm(__)m

san11305579 公開 2007-12-11 19:29:00

>以前の質問の解答で『5点は免取』と目にしたのですが、
5点はセーフ
6点になるとアウトです。
ですから、まだ免停ではないですね。
>初心運転者講習を受けてから再試験と書かれていたのですが、免許センターで行ったようなものでしょうか?
初心運転者講習は1度だけ。
2回目は再試験。
免許センターで行った試験と同じような感じですが、合格ラインは非常に厳しい所に設定されていて、10人受けて1人合格するかどうかの厳しさです。
事実上「再試験=欠格期間無しの免取」と考えた方が良いですよ。

san11305579 公開 2007-12-11 09:32:00

初めての講習でしたら、今回は初心者講習のみで終わりです。
あと1点の違反で、違反者講習or免停です。(累積6点)
全ての人が違反者講習になるのではなく、ある一定の条件が必要です。
さらに初心者期間中に初心者講習の条件を満たすと、講習を受けることが出来ず、再試験。
ほぼ、合格不可能と思っていいです。
免許取り消しとなります。
ですから、今回はまだ講習のみで済みますが、せっかく取った免許を無くさないように・・・
ページ: [1]
全文を見る: 初心運転者期間に違反点数が5点に達してしまい、初心運転者講習を受けること