ジムニーJimnyってデフギアも付いてないんですか?スズキって何を考えて
ジムニーJimnyってデフギアも付いてないんですか?スズキって何を考えているんですか?
https://enpedia.rxy.jp/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC 当方 JB23 8型 ジムニーに
乗っています。
デフは普通に前と後ろで
2つ有りますが?
どこに そんなデタラメが
書いてあります?
コピペして貼って下さい。
そもそも デフギア って
理解していますか? この記事のデフはセンターデフの事を指してますね。
カテマスのリアとセンターは間違い。リアとフロントにデフがありセンターデフは無いです。センターデフのレバー操作で4駆→トランスファーのレバー操作で4駆が正しい。 FR駆動車はデファレンシヤルギアが無いとカーブが曲がれない車になってしまうので標準装備。
曲がらなくても良い人は4ピニLSDの交換。
ジムニーは通常FR。
センターデフのレバー操作で四駆。
11以前は前輪のハブロック回しが必要。
従って、ジムニーの場合は。
リアデフ。
センターデフ。
2個装備されている。
低知能の肥だめサイトは、嘘八百なのでは? ジムニーってデフギアも付いてないんですか?
ノーマルデファレンシャルギアが
フロント
リア
に標準装備 何を考えているんですか、と言われるべきなのはスズキではなくリンク先の記事を書いた奴だし、少しは何かを考えろと言われるべきなのはスレ主。 リンク先は「ネタ辞典」ですね。
面白おかしく余興感丸出しです。。
「エンペディアは、この世のあらゆる事柄・言葉を解説する「謎の百科事典もどき」サイトです。
基本方針に賛同していただければ、誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。」
だそうです。
誤植上等という感じです(笑)。。
ページ:
[1]