ジムニーJimnyとジムニーJimnyシエラどちらがオススメですか?税金や維持費関係なく
ジムニーJimnyとジムニーJimnyシエラどちらがオススメですか?税金や維持費関係なくで考えたらどうなのでしょうか。 経費関係ないならシエラだよ
軽ジムニーと回答してる人の意味が判らん
排気量、オーバーフェンダー、白ナンバー、その他モロモロ、シエラのが上。 100%個人的な意見ですが・・・
私なら、迷い無く軽のジムニーを買います。
理由ですが、
・室内スペースは同じ
・軽でも、走行性能に不満は無い。
➡日本の制限速度での巡行は可能
➡エブリイワゴンでも余裕
むしろ、軽い分市街地には強い。
・価格差
・タイヤ価格の差
から考えると、シエラに限らず、
「乗車定員が変わらないなら、日本国内なら軽で十分」
ですね。
そのうえで、
軽ならではの維持費があります。 税金関係ないなら100%ジムニーですね。
全てに置いてシエラよほうがいい。
車体もなにもかも同じでオーバーフェンダーとタイヤのサイズの違いで幅があるだけ。
その差を数cm。
それにNAなので運転楽だし、軽より排気量あるとは言え、軽より燃費いいです。(まぁこの話は維持費に関係するので割愛)
ガッツリクロカンやってましたがターボ軽より大排気量NAのほうが山道(クロカン)も走りやすいです。
幅も気にするほどじゃないです 乗車定員、室内空間は同じで、主な違いは車幅とエンジンです。
エンジンの違いによる差異:パワーが違います。軽ジムニーは高速道路の上り坂で加速しようとすると結構回転数上げないといけません。
車幅の違い:シエラの方が左右タイヤの距離が長いので、走行時に安定しています。しかし田舎の方の狭い道ですれ違う時は幅の狭い軽ジムニーの方が楽です。それから車幅の違い、すなわちオーバーフェンダーの有無が見た目に大きな違いを与えていますね。
つまりどういう所を主に走るか、どういう使い方をするかでそれぞれの利点が有効かどうかが変わりますね。 シエラ 室内空間は全く同じ、内装も同じです。
違うのは排気量と車幅ですが、やはりシエラのほうがパワーありますし、安定感も上になります。
エンジンはターボではなくNAですが、私的にはNAのほうが故障率が低く故障してもターボ車よりも安くすむのでシエラをオススメします。
ページ:
[1]