dan1111972534 公開 2022-10-28 21:15:00

ジムニーJimnyとジムニーJimnyシエラどっちがオススメで良いですか?? - ジムニーJimnyはスズキ

ジムニーJimnyとジムニーJimnyシエラ どっちがオススメで良いですか??

jps1241702644 公開 2022-11-1 20:53:00

ジムニーはスズキが「ホープ自動車」から権利を買い取る前から軽自動車として開発され、軽自動車の枠に収まるよう発展してきた。しかし、海外(主にアジア諸国)に輸出するに当たり、排気量の拡大は不可欠で、しかも、日本独自の「軽」規格は、海外では意味を成さない。
使い方にもよる(というか、「使い方」がほぼ全てだ)けど、おれだったら軽を買う。諸経費などの浮いたお金は、別のこと(ドレスアップ含め)に使う。

ame1014013361 公開 2022-10-30 01:24:00

よく排気量が大きい分シエラのが長距離向いてると言われますが64ジムニー 乗ってますがシートがしょぼいんで疲れますよ、シエラも同じシートなので
よってジムニーのがいいですよ維持費も安いですし

sfc1149365784 公開 2022-10-29 00:39:00

車屋です。
趣味でスノボと登山をやります。
その趣味に使うのにジムニーorシエラだと
「雪道の登り坂を登って行かなそうで無理。」
「高速道路の走行がしんどそうなのでちょっと無理。」
「雪道の峠の高速コーナーとかもカーブでくるりんぱしそうでちょっと。」
「マイホームパパがファミリーカーの他にもう一台ママ用にと所有するにもちょっと色々コスト高すぎ。」
下道で群馬長野県境の険しい国道峠道の走行(十国峠、ぶどう峠)、
山梨県の各林道やクリスタルライン、
各登山口へのアクセス路(八ヶ岳桜平、美濃戸口)、
このへんは最高に性能発揮すると思います。
遊ぶためのステージ周辺では強そうですがそこまで行く道程がしんどいのが厳しいです。
なんとなく気にいって、なにか趣味に使うでもなく
「アウトドアっぽい」という感じで実際買ってみて後悔してるお客さんも一定数いますね、うちは。

ame1014013361 公開 2022-10-28 22:26:00

釣りをやる人でバスボートを牽引するならシエラです。
エンジン排気量が大きいし、トルクに余裕があります。
経費抜きに、走りだけ見たらシエラです。
頑丈なラダーフレームを生かすのは大きい排気量だからです。

ame1014013361 公開 2022-10-28 21:36:00

回転半径が大きすぎてどちらも日本の狭い道に合いません。田舎ならいいかも。

jps1241702644 公開 2022-10-28 21:28:00

広さは同じなので維持費が安い軽自動車のジムニーが良いと思います
オフロードの性能はシエラの方が僅かに優秀ですが、ジムニーは狭い道でも走れるという利点があります
日本の林道ではシエラでさえも厳しいところがありますから、山を楽しみたいと思ってるならジムニーをおすすめします
ページ: [1]
全文を見る: ジムニーJimnyとジムニーJimnyシエラどっちがオススメで良いですか?? - ジムニーJimnyはスズキ