オデッセイ ODYSSEY(RB1)に乗ってるのですが、社外品のバネのみに換えた所
オデッセイ ODYSSEY(RB1)に乗ってるのですが、社外品のバネのみに換えた所、左後ろの足回りから停車する時ゴォオデッセイ ODYSSEY(RB1)に乗ってるのですが、社外品のバネのみに換えた所、左後ろの足回りから停車する時ゴォーゴォってたまに異音がするのすが・・ブレーキですか?車高調に換えてみてもまだ鳴ります。
ディラーは足回りって言うのですが異音がして買い替えしたのに同じ音がするもので・・ バネとスプリングシートでこすれて音が出ているのでは?。テフロンシートとかですべりを良くして見て下さい。 この音はよくあるみたいですね
いじらずにノーマルの状態でもありますね
オデッセイは遮音材が少ないようです。
3列目に乗って走るとよくわかります
タイヤノイズとおもわれます。 キャスター角の調整とかちゃんとできてます?
サスを回りをいじったら確実に、キャスター角がおかしくなりますので。
あと設計上の問題で、ボトム付近のやれが原因で共鳴音が出る事はあります。
なんにせよ、オデッセイみたいなファミリーカーで足回りを交換する神経がわかりません。
コーナリング中とっちらかってに死にたいですか? 各ディーラーには、異音の診断機みたいなものがありますので診断してもらったほうが良いですね。段差を乗り越えたときとであれあば足回りなのですけど・・・。音は難しいですからね。あずけないと解らないかもしれません。
ページ:
[1]