トヨタC-HRとホンダ Hondaオデッセイ ODYSSEYみなさんならどちらを買いますか??ず
トヨタ YOYOTAC-HRとホンダ Hondaオデッセイ ODYSSEYみなさんならどちらを買いますか??
ずっと憧れていたオデッセイ ODYSSEYと
最近気になってしまうC-HR。
買うなら新車です。
オデッセイ ODYSSEYは年内生産終了
C-HRは1代で終了と聞きます。
どちらも捨てがたくて決められません。補足比較対象ではないですよね。
承知してますがこの2台以外の
選択肢はないんです。
ちなみにシングル
子供小学生と幼稚園
大きさはC-HR でも問題ないとなれば
やはりC-HRですかね??
トヨタ YOYOTAでC-HRの仮審査には通りました! C-HRは試乗されましたか?
我が家でも第一印象がカッコよく大きさや燃費も申し分なく購入寸前までいきましたが、試乗してみて却下となりました。
理由は視認性の悪さと後席の狭さです。
視認性に関しては特に後方視界です。サイドウインドウが小さい上にピラーが太く、リアウインドウは極端に寝ているので後方視界がかなり限られてしまいます。左後方なんて全く見えないと言っても過言ではありません。
カメラに頼らざるを得ない運転は安全とは言い切れません。
また、後席に関しても膝前空間の狭さ、サイドウインドウがかなり小さくて圧迫感は半端ないです。車酔い必至です。小さなお子様が後席に乗車される感じならおそらく車酔いしてしまうのではないでしょうか。
我が家は妻も運転しますので、契約寸前まで行きましたが、最終的に妻が試乗した際に即却下となりました。
同じコンパクトクラスのSUVなら、トヨタライズ、ヤリスクロス、XV、キックスあたりが運転のし易さ、後席の快適性はC-HRより格段に上です。
それにC-HRは出た当初は売れに売れた車ですが上記の理由に加えて中途半端なSUVで同じトヨタならミドルクラスのハリアー、RAV4、コンパクトクラスのヤリスクロス、ライズに押されて日産ジュークと同じような運命を辿るとすら噂されてますよ。 それならオデッセイです
今後色々と重宝するでしょう!
CHRはあの形ありきな車です、ファミリーカーとしてはとても使いにくい車ですね、未婚者や老人には良いかも知れません オデッセイよりエリシオンの方が欲しいですね オレなら憧れのオデッセイ 憧れがあるならオデッセイ買っとけばいいと思いますが、独身でミニバンなんかいらないんであればC-HRの方がいいと思います。まず価格差が結構ありますし、オデッセイを買う値段でC-HRの最上級グレード+エアロなどの外装パーツをつけれます。C-HRはエアロをつけるとめちゃくちゃかっこよくなるのでC-HRの最上級グレード買ってOPもりもりにつけるのが1番いいかと思います。 かたやSUV、かたやミニバン。
カテゴリが違うので、その二台では通常比べません。
まずは自分のライフスタイルにどちらが合っているか。
冷静に考えてみましょう。
ちなみに私ならC-HR。
3列シートはいらないし、その分全長が短く取り回しのしやすいC-HRを選ぶと思います。
ページ:
[1]