tai10482807 公開 2009-7-26 17:05:00

エステイマやオデッセイ ODYSSEYなど大きな重たいクルマは、ハイブリッド

エステイマやオデッセイ ODYSSEYなど大きな重たいクルマは、ハイブリッドにするよりもデイーゼルの方が良くないでしょうか?

ごとね101034438 公開 2009-7-27 16:33:00

得意」ですね
(・ω・)ノはぃ☆
重量に対する相性はよい」
と思います
ハイブリッド」は…
1t以下だと…
システム重量が☆足を引っ張り
1.5t以上だと…
モーター出力が足りない
(だから…マイルドハイブリッド?
個人的には…
1t以下→電気自動車
1~1.5t→ハイブリッド
1.5t以上→ディーゼル
(・ω・)ノはぃ☆
かなぁ~」って☆
思っています

yon121345509 公開 2009-7-26 17:28:00

EUの各メーカーがその方針でやっていますけど、EUではそれで商売になるのですが、どうやらメイン市場のアメリカではそうもいかないみたいですよ。
各社共にディーゼルをアメリカ市場へ投入していますが、結果はあまり思わしくないようです。
これはイメージの問題ですね。
それに、ディーゼルエンジンは高価になるのに対して、EU以外ではガソリンとの価格差がそれほど無いためにランニングコストでメリットがありません。
また、CO2では低排出となりますがPM微粒子が新型フィルターをも通過した超微粒子は生殖機能に作用、不妊を引き起こすとされており問題視されていますから、これもイメージ的にどうですかねぇ…
http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-car/article.aspx?id=MMECc7000021052008
日本国内も同様にイメージの問題でディーゼルには消極的です。
次期シビックでは、日本仕様はハイブリッド専用車として開発しているようで、EUへはディーゼルも投入するとのことですよ。
日米の市場でディーゼルはエコカーとしては敗北が決定的で、EU各社は急遽ハイブリッドの開発を進めています。
ページ: [1]
全文を見る: エステイマやオデッセイ ODYSSEYなど大きな重たいクルマは、ハイブリッド