wan11197787 公開 2018-8-7 11:02:00

スープラ Supraの新型は、内装、エンジンはBMW、外装はトヨタという

スープラ Supraの新型は、内装、エンジンはBMW、外装はトヨタ YOYOTAということで良いですか?
エンジンをBMWにするならBMWがクーペを出せば良いのではないのですか?
M2にビッグパワーエンジンを載せれば充分売れると思いますが、なぜトヨタ YOYOTAとBMWの合作なのですか?

AT1042443232 公開 2018-8-7 13:09:00

デザインだけトヨタが参加したBMW設計・開発・製造の次期Z4のクローズドルーフモデルがスープラです。
元々Z4にはオープンルーフモデルとクローズドルーフモデルがありましたが、次期Z4ではクローズドモデルがトヨタスープラとしての販売となります。
エクステリアにはトヨタの意向が反映されていますが、トヨタが販売と整備を行うBMW車両がスープラです。
FT86、タンク、ルーミー、ピクシス等と同じOEM車両です。

ryu1012532961 公開 2018-8-7 14:00:00

何故?合作なのか
開発費を折半する事が出来るからです、現代において車の開発費は膨大であり、その中でスポーツカーを出しても利益が出ない可能性がありますから両社にとってもメリットがあるのです
また昔からトヨタはこの方式ですから珍しい事ではありません

ryu1012532961 公開 2018-8-7 13:54:00

BMWがトヨタからハイブリッド技術の支援(提供)を受ける見返りだからです

AT1042443232 公開 2018-8-7 11:42:00

スープラの新型は、BMWと共同開発ですが、基本的なシャーシ(モノコック)
は共通、エンジンはトヨタとBMWの共同開発(FT86とBRZの関係)
その上でスープラの販売チャンネルがトヨタではではなくレクサスではないかと
言われています。
そうなると、あなたの質問は誤りとなり、内装は独自、エンジンは販売チャンネルに
よって変更、と考えられます。
それと、あなたの最大の誤りは、なぜBMWもクーペとして販売しないのか?は
BMWは時期「Z4」もしくは「Z5」として、次期スープラと同じシャーシで
今月末には発表される予定ですよ!

ryu1012532961 公開 2018-8-7 11:17:00

BMWもクーペを出します
スバルの86と似た形のようです
企画、デザインをトヨタ
開発し作るのがBMWって構図
ページ: [1]
全文を見る: スープラ Supraの新型は、内装、エンジンはBMW、外装はトヨタという