新型スープラ Supraの内装写真を見ていて、ふと気づきました。 - ハンドルに付いてい
新型スープラ Supraの内装写真を見ていて、ふと気づきました。ハンドルに付いているスイッチ類が左右逆じゃないかと・・・。
右ハンドルなんだから、オーディオ関係のスイッチは左側に配置した方が、ゾーン認識しやすいです。
やっぱり、BMWが設計しているからこうなっちゃったんですか?
インパネのボリュームダイヤルや、エアコンボタンも助手席側配置されているし、基本左ハンドル仕様だなっておもいました。
日本車なのに変じゃないですか? 国際基準の左ウィンカー、日本での僅かな販売台数の為右ウィンカーを用意するのはコスト的に無駄との判断でしょう。 そんな当たり前の事・・・ どうせなら、BMWばりにインパネ全体をドライバー側に傾けてほしかったですね。 BMW製だから、日本車じゃないし。 日本車じゃないからです。
マグナシュタイヤーのオーストリア・グラーツ工場生産です。 逆の現象がアバルト124スパイダーでおきてますし、右ハンドル仕様の輸入外車もコラムスイッチ周りは本国仕様のまま。
そういうのが普通なんでしょうね。
ページ:
[1]