プリウス PRIUSとフィット FITでは - プリウス PRIUSとフィット FITではコストパフォーマンス高
プリウス PRIUSとフィット FITではプリウス PRIUSとフィット FITでは
コストパフォーマンス高いのはどちらと思いますか?
減税とハイブリッドの車体価格も安くなってます
5年くらいはのるとしてどう思いますか? 純粋な比較なら、フィットでは無いですかね?
大都市のど真ん中で大渋滞を毎日くぐり抜けているなら、プリウスにやや、利が出てきますかね?
重量税に、タイヤやオイル交換などを考えるとプリウスでフィットの生活コストを上回るのは壁が高いと思いますね。
余談ですが、車の格の違いが関係するのは、製造コストの話ですよね?
生活コストの話なら、軽自動車と大型自動車でも比較は出来ますよ。 2台を比較しましたが、同じ装備でプリウス260万、フィット190万くらいでした。
燃費を加味してもコストパフォーマンスではフィットの圧勝でしょうね。
両方とも素晴しい車だと思います。 まぁ車のことあんまりわかんない人は、こういう質問するんだろうけど。
知らないんだろうから、それは良いですけど。
せめて回答は、きちんと解ってる人に答えて欲しいですよね。
naeyukiさんの答えで終了でしょ。全く持って同感です。
ここでよく今回の質問や、ヴィッツ、カローラとプリウスを比較して
回答してる人もいるけど、そもそも車格が違いますよ。
寿司屋行って、カッパ巻きと中トロのどっちにするか迷ってますが、
どっちがコストパフォーマンス良いですか?って聞いてるような物。
そんなもんなら、カッパ巻きずっと頼んどけって答えで良いでしょ。
それで満足できる人はそれでいいんだから。
変な回答する人もカッパ巻きずっと食ってろって。
by辛口星人 年間何キロ走るかにもよるでしょうけど普通い考えたらフィットでしょうねぇ。
プリウスは使用条件によって燃費が大幅に左右されます。
ちなみに東京都内だと20キロぐらいしか走りません。
ただプリウスのほうが静かでいい車だということは確かです。 クラスがあまりに違うので、とりあえずプリウスは一番安い205万のグレードで、フィットは155万円くらいの中級グレードとして考えましょう。価格差は50万円とします。
燃費はフィットが15、プリウスが25km/Lとして、ガソリンは130円くらいを想定しておきます。すると、5年・6万kmでプリウスが約20万ガス代でお得。すると、50万あった価格差は30万に縮まります。しかも、プリウスは5年経って売るときにフィットよりも30万は下取り価格が高いと思われ(5年後だと新型が出ていないから)、プリウスのほうがお得又は同等だと考えられます。 車格が違うので比べる意味無し。
フィットと軽(ターボ無し)でコストパフォーマンス高いのかと聞いてるのと同じです。
もちろん軽です。
ページ:
[1]