h27101494970 公開 2009-7-8 11:30:00

プリウス PRIUS、好調すぎて納期半年だとか…補助金は11月ぐらいで底を付く見込

プリウス PRIUS、好調すぎて納期半年だとか…補助金は11月ぐらいで底を付く見込みの今、それでもプリウス PRIUSですか?
あくまでも噂ですが、補助金切れたらプリウス PRIUSを契約した顧客に対して、ディーラーがその分被って値引きするって、有り得ます?補足巨人トヨタ YOYOTAの力で補助金予算追加法案。ありえない話ではないですね。政権変わっても有り得ますか?

tak123753984 公開 2009-7-9 00:21:00

本日注文した者です。
補助金が底を付く話や、納期が3月中に間に合わない等の質問をしました。
ディーラーの回答はこうでした。
1、補助金の絶対量(支給額)が一販売店では分からないので、途中経過を情報が入り次第発表する。
2、底を付いた場合の補填については、出来ない。
3、納期が3月を越える、補助金が底を付く、以上2点の場合、キャンセル出来る。
以上です。
但し直前のキャンセルはご遠慮下さいとのこと。相当色々なお客に言われてる感じがしました。
でも、売れてるのはプリウスだけで、他が売れていないから、大丈夫でしょうとのことでした。
キャンセルをOKするには相当自信があると思えるのですが・・・

hig113795318 公開 2009-7-9 00:22:00

プリウス予約しましたが枯渇した場合トヨタでは補助金分の負担はしないと言われました。私は10万をがめつく貰うために格下のインサイトにするなんて事はしませんので納得の上での購入です。もしもトヨタで負担したとしましょう、例外は許されませんので全てのエコカーに適用させないといけません。売れば売れただけ赤字になりますのでトヨタは危機に陥るでしょう。

the123084343 公開 2009-7-13 14:55:00

まず、補助金の話です。補助金が今年で底をつくとよく言われていますが、プリウスが絶好調な6月でさえ、プリウス以外の車の国内販売は昨年度よいマイナス、補助金の額が大きなトラックにおいては5割程度しか売れていません。補助金は昨年以前の販売台数をベースの予算を組んでありますので、この調子で行くと補助金が底をつくとは考えにくい状況です。特にトヨタディーラーのプリウス購入検討者に底をつく話をしていると思いますが、それはプリウスを他の車種に向けたいからです。
さて、万が一に補助金がなくなった場合、ディーラーがその分を値引きする事はありえません。むしろ、その前に新幹線の駅も高速のインターチェンジもトヨタの為に作らせた程の会社ですし、自動車は国内の主要産業の一つでから、その政治力で政権が変わったとしてもドイツと同じ様に追加補正予算を組むよう働きかけるハズです。
補足です。
政権交代が大分現実味を帯びてきましたが、もともと補助金は民主党の200万台程度を対象に最大30万円という案のパクリでです。更に、雇用確保にも効果が出ていますので有り得ると思います。

tom11809925 公開 2009-7-8 11:40:00

だいたい9月前後で補助金はなくなるようです
プリウスは発表会直後の注文で補助金ギリギリです
最近の注文なら絶望です
営業マンもそのことは受注時に説明しています、でも追加予算が組まれるかもしれません・・・
でもないと思ったほうがいいですね
値引きは各販売店しだいですが、ないでしょうね 最初に言っていますから

lun12636004 公開 2009-7-8 11:35:00

補助開始2ヶ月で5ヶ月待ちでしたので早期に補助金を使って買った業者が安く買った分を転売して荒稼ぎする可能性があります。仮に値引きしても儲けが増えるはずです。予約の内訳がどの程度一般ユーザーなのかそろそろ統計を出してもらっても良いのではないかと思います。もともと売り方が汚らしいので被るなど通常ありえません。
ページ: [1]
全文を見る: プリウス PRIUS、好調すぎて納期半年だとか…補助金は11月ぐらいで底を付く見込