プリウス PRIUS全開走行 - プリウス PRIUSでサーキットを全開走行すると燃費何キロになります
プリウス PRIUS全開走行プリウス PRIUSでサーキットを全開走行すると燃費何キロになりますか?
それでも10キロくらいですかね? サーキットでは市街地走行のような渋滞や信号待ち、登り坂といった燃費が悪くなる要因がなく、ひたすら走るだけです。
ですから、燃費が一桁になるという回答者は他社の回し者かお馬鹿さんでしょう。
全開走行でもコーナーのカーブではブレーキングによる回生エネルギーの回収を行います。
コーナー最終点からの加速ではモーターによるアシストが可能です。
高速時はプリウスに搭載されている特殊なアトキソンサイクルエンジンにより通常のエンジンに比べ25%ほど効率がよくなっています。
このエンジンは圧縮比10に対し膨張比15というアンシンメトリタイプであるため爆発、膨張時の運動エネルギーを効率よくクランクシャフトに伝えられます。
全開時の回転数は4000回転ほどに自動制御されています。
そのため、効率の悪い高速回転はしないため、通常のエンジンより燃費は良くなります。
ハイブリッドシステムが得意とする速度は時速60Km前後ですので、サーキットの全開走行では十分に発揮できませんが、先ほどの説明のように回生エネルギーとモーターによるアシスト、効率の良いアトキソンサイクルエンジンによって、総合的に24K/L程度が可能になります。 YouTubeにてハイブリッドのレース仕様みたいのを見つけました。
VTEC CLUB VOL.04_11 の終わりから VTEC CLUB VOL.04_12 の最初辺り
電池を倍積んだこの車で全開9㌔ということなので、同等かそれ以下になると思われます。
電池がなくなればだたの車と同じになるわけですから プリウスでサーキット全開走行された方のブログによると、7km/Lくらいだったそうですよ。 質問者さんと同じ意見です。
kazukun417さん 言うとおり「燃費を気にして」サーキット走行してもリッター24キロ。
そのときトヨタ社長、豊田氏は燃費が良いと喜んでました。
サーキットは私の予想ですが一般道より早いスピードで走行したと思われます。エンジンが駆動している時間が多かったのでは? 4月にトヨタがプリウスだけでサーキット場で燃費競争みたいなことやっていましたが20~23キロでしたよ。どのようなルールだったか分かりませんが、新型プリウスでも24キロくらいだったからガッカリでした。30キロはだしてほしいです。
ページ:
[1]