プリウス PRIUSプリウス PRIUSプリウス PRIUS - 職場でも新車を買うとなると、まず第一にプリウス PRIUS
プリウス PRIUS プリウス PRIUS プリウス PRIUS職場でも新車を買うとなると、まず第一にプリウス PRIUSをいう人が多いですね。確かにボーナスも減って、
ガソリンもまた何時暴騰するか分からんし、その気持ちよく分かる。リセールだってきっといいはず。
でも例えばフィット FITやヴィッツと比べて、どうなんでしょうね。車両価格は倍くらい違いますし、燃費だって
実燃費は14km/Lと22km/Lくらいでしょう。実際元が取れるのって廃車にするくらいまで無理ですよね。
確かに5ナンバーと3ナンバーですから、走りや居住性は違います。でもそれだって相当毎週末
高速で、相当走りこまないと差は実感できないですよね。ましてや壊れると、プリウス PRIUSは莫大な
修理費がかかります。年間2万キロ走るヘビーユーザー以外は軽やコンパクトカーで十分じゃ
ないんですか?
コンパクトカーとプリウスを比較してもしかたがないと思います。
燃費だけでみたらコンパクトカーより軽自動車でしょう。
比較するなら1800~2000cc辺りの車を対象とすべきです。
その辺のクラスの車と比べれば若干室内は手狭ですが、差ほど割高でもないし、静粛性や安全性のレベルは高いです。
今は円高でガソリンも安いですが、欧米の景気回復が進めばガソリンの高騰も目に見えています。
減税、補助金の効果もあると思いますが、それを除いてもプリウスが極端に割高な車両ではないと思いますよ。 わたしはフィットでもフリードでも良かったんですが、ヨメがプリウスを気に入ったので。。。 これだけ☆普及に火がつく」と…
(-.-)v-~~~すぱぁ~
向こう3年間は…
リセール率は高い」が…
それ以降は…
暴落」急転直下」だな
(-.-)v-~~~すぱぁ~
5年以降は…
ビッツ」並みのリセール率」だろう
30%くらい?かな 購入するときにかかる税金が0円だから、じゃない?確かに安く買えるかとおもう。その後にかかる維持費のことなんて、分りません。バッテリーの交換代など等・・それを言ったらガソリン車とそうは変わらないのかもしれませんね。ま、この減税の恩恵を受けることの出来る人はそれなりに経済的な面で余裕のある人たちでしょうから、問題ないと思います。
ページ:
[1]