hel1245675589 公開 2020-5-2 08:23:00

今日のプリウス PRIUSで有名なあの上級国民様も御用達のプリウス PRIUSですがそのプリウス PRIUSで問

今日のプリウス PRIUS で有名な あの上級国民様も御用達のプリウス PRIUSですが
そのプリウス PRIUSで問題になっている例のシフトノブの件ですが トヨタ YOYOTAは変更したんですかね
新型は知り合いも乗ってないので わかんねんですが
変更したとすれば プリウス PRIUSミサイルの数も減りますかねー?

ごとね101034438 公開 2020-5-2 08:31:00

プリウスは買う人の性格がちょっと……
プリウスは少し変わったぐらいでミサイルは減らないと思いますょ
プリウスミサイルだけじゃなくて、アクアミサイルも心配ですね
今度のヤリスもミサイルにならないか心配です

tor105903474 公開 2020-5-2 13:00:00

電動車における→加速制限」は
有耶無耶のうちに…消えそうです
ですが…
事故誘発の一因」であるのは→確か☆ですから
アシスト自転車」同様→モーター加速に制限」は
必要でしょうね
d( ̄  ̄)
それとも…
60歳以上は→MT限定免許」に
規制するか?
ですね

wrx113101833 公開 2020-5-2 11:34:00

新型50系(後期)のシフトデバイスの動作と機構は変わっていないよ。プリウスのシフト画像と似たような他車種の変わったシフトレバーも載せておく。
この車シフトレバーは2003年の2世代目からほぼ同一の機構を継承していて約17年が経過している。今さら爺さんどもが慣れません、わかりませんは通用しない。
慣れないなら買うな、乗るなというところだろう。
Bレンジがバック(後退)とかいう連中も頭が悪い。R(リバース)はどうした?エンブレのBはどうした?忘れたのかな?←AT車の再教習やり直せだな。
Nレンジに入れて停車、それを忘れてアクセル踏んでミサイルという連中も頭が悪い。そもそもプリウスユーザーはNレンジは使わない、使うことがない。理由はシフトの横に大きなPボタン(パーキング)があるからだ。実に簡単だろ?
この車はイージーな運転ができ非力なエンジンもモーターのおかげで発進・加速はそこそこできる。その余裕が漫然となり自分の運転が上手くなったような錯覚になり、つまらねー油断からミサイル運転をしている。←今ココ。
と分析をしてみた(一意見)

tor105903474 公開 2020-5-2 09:35:00

減らない、突っ込む奴は何に乗っても突っ込む
シフトは別に何も問題になっていない
ミサイルとかいう奴ホンマろくなのおらんわ・・・

wrx113101833 公開 2020-5-2 08:28:00

ミサイルは未だに各地で発射されていますよ。
報道されないだけです。
ヤリスにはミサイル防止装置が付いたようなので、減るとは思いますが。
でもあいつらはいかなる手段を使っても、トヨタ車で若者を始末しにくるでしょう!
ページ: [1]
全文を見る: 今日のプリウス PRIUSで有名なあの上級国民様も御用達のプリウス PRIUSですがそのプリウス PRIUSで問